HOME グルメ 【和歌山県美浜町】「白鳥商店」で懐かしくて新しい、復活のかき氷に感動!

アニメ「AIR」の聖地として知られる和歌山県の煙樹ヶ浜から車で約10分。カナダ移民の町として知られる“アメリカ村”に、祖父が営んでいた食堂を復活させた『白鳥商店(はくちょうしょうてん)』はあります。

2025年も夏のかき氷営業が始まり、地元の人はもちろん、遠方からのアニメファンで連日賑わっています。暑い、暑い、夏を『白鳥商店』のかき氷で吹っ飛ばそう!

祖父の食堂を家族で復活

白鳥商店

青い海と空がどこまでも続く海岸線が美しい煙樹ヶ浜。

かつて、祖父が営んでいた大衆食堂で提供していた「かき氷」を再び提供したいと、2020年7月23日に『白鳥商店』を親子で復活させてから丸5年。2025年も『白鳥商店』の夏のかき氷営業が始まりました。

白鳥商店
白鳥商店

食堂をしていた頃からの建物。青空のようなラインと、オシャレな白鳥のロゴと暖簾が印象的な外観です。

白鳥商店

大衆食堂時代から使っているかき氷機は今も現役で活躍中です。

人気アニメ「AIR」のヒロインの誕生日と開店日がたまたま同じだったことで、今やアニメ「AIR」の聖地としてファンが訪れる『白鳥商店』。その周年記念の開店日にお伺いしました。

2025年夏登場の新メニュー

白鳥商店
生ももみるく(1000円)

桃の季節だけの限定商品です。フレッシュな生桃の蜜がたっぷりかかった氷の中には、桃ジェラートと牛乳プリンが隠れています。上からは練乳をかけ、ミントをトッピング。

白鳥商店
常夏パインゴー(950円)

ジューシーなマンゴー果肉ソースとパイナップル蜜がたっぷりかけられた「常夏パインゴー」。氷の中には、濃厚なマンゴージェラートが隠れていますよ。

やっぱり食べたい!
人気の定番かき氷

白鳥商店
南高梅のかき氷(750円)

南高梅を使った自家製シロップが美味しさの秘密。さっぱりとした梅果肉とレモン、添えられた生クリームが良いアクセントに。

白鳥商店
どろり濃厚ピーチかき氷(600円)

アニメ「AIR」のヒロイン観鈴ちゃんの大好物にちなんだかき氷。AIRのファンに関わらず、白鳥商店の1番人気のメニューです。

白鳥商店
かき氷 白鳥座(700円)

ゼリーと金平糖のカラフルなかき氷に白鳥のクッキーをトッピング。食べるのがもったいなくなるほど可愛いかき氷です。

かき氷だけじゃない
おすすめメニュー

人気のかき氷以外にもクリームソーダやサイダー、ミルクプリンやコーヒーゼリーなどのメニューもあります。お土産にもおすすめですよ。

白鳥商店
白鳥ミルクプリン(300円)

やさしい味のミルクプリン。上に夜空や青空に見立てたゼリーがのっているバージョンも(写真は夜空バージョン)。

白鳥商店
コーヒーゼリー(400円)
白鳥商店

祖父のかき氷を復活させたいという想いから始まった『白鳥商店』。食堂時代に購入した平成生まれのかき氷器が、今日も現役で働いています。

5周年記念の日、開店と同時に訪れていた、アニメの聖地巡礼で遠くから来ていたファン、夏休み中の娘さんと一緒に来たというお父さんたち。暑い夏の日に『白鳥商店』で食べたかき氷が、それぞれの夏の思い出として、鮮やかなかき氷のように彩ることでしょう。

名称 白鳥商店(はくちょうしょうてん)
所在地 和歌山県日高郡美浜町三尾475 地図
電話番号 なし
営業時間 12:00~16:00
定休日 インスタグラムで告知
駐車場 店舗前に駐車
Instagram @hakuchoshoten