2021年12月27日 16:30
千畳敷や三段壁、温泉、アドベンチャーワールドなど、たくさんの観光地がある白浜。海水浴や観光に加えて、おいしいグルメも外せないですよね。白浜に行った際に、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめのグルメスポットをご紹介します。
げんこつ、鶏ガラを6~7時間かけて取ったスープに昆布、鰹節の粗削り、ホタテの貝柱、煮干しを独自にブレンドし、旨味を加えたラーメンが特徴の同店。湯浅の醤油や古座川の柚子など、県産の素材にこだわっています。無添加の食材のみを使用し、チャーシューは炭火で仕上げて提供。隅々にまで気を配った一杯をご賞味あれ。
スープ、麺、具材のすべてがマッチした「海の柚子塩らーめん」(950円)。あっさりスープに柚子が香ります。
美しい海岸の端っこに建つ隠れ家的なカフェ。青と白で統一された西海岸風のお洒落な空間が広がります。
テラス席から見えるオーシャンビューが自慢の同店は、「冬でもテラス席に座って海を満喫してほしい」との思いで足湯を新設。手ぶらで訪れても、タオルが用意されているのでご安心を。
足湯に浸かりながら、和歌山の食材を使ったオムライスやパスタが堪能できます。体を温めながら、絶景の海と食事を堪能して。
秋冬は、パスタやオムライスを火にかけるフォンデュ(鍋)メニュー。白浜の隠れた秘境で楽しんで。
新しい食材を組み合わせたパンで、お客さんの笑顔と驚きを引き出すパン屋。毎日50~60種類の豊富なパンが店頭に並びます。
写真は、インスタを見て遠方からも買いに来る人が多い四角いクリームパン「クレームショコラ」と「キャラメルBOX」(各172円)。国産小麦を独自の配合でミックスさせた、もちふわ生地の中には、チョコやカスタードがたっぷり入っています。
季節により、見た目も中身も変更した四角いパンが登場。20年以上パンを作ってきた店主のひらめきをお楽しみに。
那智勝浦の「お滝もち」で知られる「和か屋本店」が販売するプリン。温泉地である白浜にぴったりのお土産として、2020年12月に発売されました。
プリンは、串本町の「おわし牧場」で作られた新鮮な牛乳を使用し、なめらかな口当たりとほのかに香るバニラビーズンズの甘さが特徴。かわいいパッケージがSNSでも話題で、一躍白浜の大人気スイーツに。
人気1位はプレーンの「白浜プリン」(380円)、2位はみかんの酸味とプリンの甘みが相性抜群の「白浜プリンみかん」(400円)、3位は甘露煮の梅が丸ごと入った「白浜プリンうめ」(400円)。ゼリーとプリンの新しい組み合わせに驚きます。購入後、店内でも飲食OK。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪