

【和歌山市】「パティスリーうっふ」はパンとお菓子のグルテンフリースイーツ店
イチオシの記事
米粉や米麹、砂糖や豆乳など洗練された素材を使ったパンやお菓子を製造・販売する「patisserie Oeuf(パティスリーうっふ)。お店のドアを開けると、オーナーさんが笑顔で迎えてくれました。この「oeuf(うっふ)」という店名は「卵」を意味するフランス語だそうで、素材へのこだわりやグルテンフリーの魅力などを話してくれました。
階段を上がると出会えるグルテンフリーの世界

マンションの2階に佇む工房は、大きな看板が目印。探してでも訪れたくなる、グルテンフリーのお店。

ドアを開けると、息子さんが描いた「ひよこのイラスト」を目にします。なんともいえないカワイさ! 大きな窓から光が入る明るい店内に足を踏み入れると、ナチュラルな雰囲気の中、木目調の棚にグルテンフリーのパンやお菓子がずらりとディスプレイされています。

窓側には、米粉を使ったパンが並んでいます。この日は開店直後に訪問、食パンやサンドイッチ、惣菜系や甘い系のパンが15種類ほど揃っていました。
一度食べたらヤミツキ
米粉パンのもっちり食感


もっちり生地の中には、発色剤や着色料を使っていない「無塩せき(むえんせき)ソーセージ」がまるごと1本。もっちり生地と旨味がぎゅっと詰まったソーセージの歯ごたえのあるパン。ランチにもぴったりの一品です。

外側は米粉を使ったザクザク感のクッキー生地、中はもっちり。卵やバターは使わず、きび砂糖を使ったメロンパンは、自然な甘みが口いっぱいに広がり、素材のやさしさを感じられる一品。

生地の中には、じゅわっと国産バター。トッピングされたピンク岩塩とのバランスが絶妙のおいしさです。
そして次に、予約必須、販売日限定、米粉100%の食パンを紹介しましょう。


米粉、きび砂糖、米油、岩塩、イーストのみで作られた食パン。

焼き色しっかりめに、トーストして食べてみました。外はカリッカリ、中はまるでお餅を食べているかのような食感。

パンの食べ方が丁寧に書かれた紙が添えられているのもうれしいポイント。おいしく食べるコツがわかることで、ひとつひとつのパンをより大切に味わうことができます。
やさしい甘さの米粉スイーツ

クッキーやラスクの焼き菓子、チーズケーキやシフォンケーキ、プリンなどがぎっしりと並んでいます。


しっとり、ふわふわ。口の中でとろけるほどの軽やかさ。あっさりとした豆乳ホイップに、塩麹とキャラメルのあまじょっぱい風味が重なり、絶妙なおいしさを生み出しています。

卵・乳製品を使わずに仕上げたプリン。なめらかな食感に、レモンピールが爽やかなアクセントを添える、さっぱりとした味わい。
こだわりドリンクが豊富な
イートインスペース

窓側にあるカウンター席で、ドリンクとともに、パンやスイーツを食べることができます。グルテンフリーのパンやスイーツと一緒に楽しみたいのが、ここならではのドリンク。

世界初特許取得の「発芽珈琲」や、爽やかな「南高梅の梅ドリンク」、香ばしい「黒ごまソイラテ」など、ここでしか味わえないオリジナルドリンクが充実。からだにやさしく、心までほっと癒やされるひとときが楽しめます。

店舗の前に専用駐車場2台分があります。

やさしい素材にこだわったパンやスイーツは、どれも日常にそっと寄り添ってくれる味わい。木のぬくもりあふれる店内で、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
名称 | patisserie Oeuf(パティスリーうっふ) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市堀止南ノ丁1-5 シティハイツスミ ![]() |
電話番号 | 070-9131-3988 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 木・日曜 |
駐車場 | あり(店舗前に2台) |
@patisserie_oeuf_ |
わかやまパン部2代目部長、パンシェルジュマスター。和歌山を拠点に国内外のパンめぐりがライフワーク。和歌山のステキな情報を独自の視点でお届けします!