HOME 特集 和歌山のおしゃれな家具屋・インテリアショップ14選【紀北・紀中】
和歌山のおしゃれな家具屋・インテリアショップ14選【紀北・紀中】

和歌山のおしゃれな家具屋・インテリアショップ14選【紀北・紀中】

公開日 2025.09.20

すてきな家具に囲まれてハイセンスな暮らしがしたい! 和歌山でおしゃれな家具をそろえられる家具屋・インテリアショップをピックアップ。ベッドやソファ、椅子など職人の技術が光る家具から、こだわりのインテリア雑貨まで、取り扱いブランドとお店の特徴を紹介。新築、引っ越し、一人暮らしなど新生活のスタート時や、模様替えで気分転換したい時、大掃除で家具の配置を見直した時に、訪れてみてください。

目次

&Room
(アンドルーム)
(和歌山市)

国内外の人気ブランド
5フロアでインテリアに
暮らしを彩る雑貨と
観葉植物も多彩

和歌山市吉田にある「&Room(アンドルーム)」は、国内外からセレクトした家具や雑貨がそろう大型インテリアショップです。「フリッツ・ハンセン」や「HAY(ヘイ)」、「ligne roset(リーン・ロゼ)」といったヨーロッパの有名メーカーをはじめ、「カリモク60」など人気の国産ブランドも取り扱い。

1~5階まである広々とした店内では、フロアごとに異なるテイストのインテリアが展示され、幅広いスタイルに対応しています。スタッフは会話を通じて希望を丁寧にくみ取り、図面を持参すれば製品選びからレイアウトまでトータルでコーディネートしてくれます。

家具だけでなく、生活雑貨や観葉植物も充実。新築祝いや結婚祝いなど、大切な人へのギフト選びに訪れる人も多く、予算や好みに合わせて相談できるのも魅力です。インテリアと暮らしを豊かに彩るアイテムがそろい、贈り物から日常使いまで幅広く楽しめます。

購入金額に応じたクーポンの還元や観葉植物プレゼントのキャンペーンなど、うれしい企画が定期的に行われています。季節に合わせたフェアなども随時開催。訪れるたびに新しい楽しみが見つかるはずです。詳しくはスタッフまたは公式ホームページで確認を。

名称 &Room(アンドルーム)
所在地 和歌山県和歌山市吉田520 地図
電話番号 073-422-4391
営業時間 月~金曜11:00~19:00、土・日曜、祝日10:00~19:00
定休日 水曜
駐車場 あり
web https://androom.jp/
Instagram @androom66

石大家具
(和歌山県紀の川市)

約2000㎡の店内で
“良いものを長く”
個々のライフスタイルに合う家具を提案

和歌山県紀の川市にある「石大家具」は、木のぬくもりを感じられる上質な家具からオーダーメイド家具まで幅広くそろう家具店です。約2000㎡もの広さを誇る店内は奥行きがあり、ゆったりと家具選びを楽しめる空間。

「良いものを長く安心して使ってほしい」という思いから、国内外の有名メーカー家具を豊富にセレクト。フローリングの素材や色合い、生活導線などを踏まえ、住まいやライフスタイルに合わせた提案をしてくれます。

名古屋発のオリジナルソファの専門店「FLANNEL SOFA(フランネル・ソファ)」も取り扱い。自社工場で一貫生産されるソファは、熟練の職人による丁寧な仕上げで、高品質かつ座り心地の良さを追求しています。170種類以上の生地や木製・スチール製の脚を自由に組み合わせられ、デザイン性と快適さを兼ね備えた一品に出合えます。東京銀座・青山、名古屋、大阪、福岡のショールに行かなくっても、和歌山でその座り心地を体感できるのは魅力的。

また、年に2~3回は大阪府豊中市のペルシャ絨毯専門店「TRIO STYLE(トリオ・スタイル)」とコラボし、。イラン直輸入のペルシャ絨毯やギャッベのセールイベントも開催。質にこだわる品ぞろえと広々とした空間で、理想の暮らしに合う家具がきっと見つかります。

名称 石大家具
所在地 和歌山県紀の川市貴志川町長原1037-4 地図
電話番号 0736-64-8181
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜(祝日は営業)
駐車場 あり
web https://ishidaikagu.wixsite.com/home
Instagram @ishidaikagu

インテリアひろみ
和歌山本店
(和歌山市)

良質の一流家具を厳選
時を重ねても使えるよう
アフターメンテナンスも手厚く丁寧に

和歌山市北大工町の「インテリアひろみ和歌山本店」は、明治初期に家具や漆器の販売を始めたとの記録が残る、超老舗家具店。地域密着型のショップとして、長きにわたって地元で愛されています。目の肥えた50~60代の顧客が多く、重厚感あふれる国内一流メーカー品や直輸入の家具を取りそろえています。

店内は、フロア別に家具を展示。1階と2階には、ソファやダイニングセット、レンジボードなどが置かれ、愛知県の「カリモク家具」や飛騨の匠・高山の名工で知られる岐阜県の「飛騨産業」「シラカワ」「カシワ」、福岡県の大川家具「モリタインテリア」、香川県の「アヤノ」など名だたる家具ブランドが勢ぞろい。材質やフォルム、テイストが異なる、幅広い品ぞろえが自慢です。3階のベッド売り場では、「フランスベッド」「シモンズ」「サータ」など、安眠を誘うおなじみの高級ブランドが置かれています。

購入した家具にはアフターメンテナンスも手厚く。品質の良い家具を長年使えるように、傷の修理や再塗装、生地の張り替えを行っています。シニア世代のセカンドライフに合わせた家具の配置や移動もお手伝い。購入後も、家具を通じて顧客に寄り添うサービスを展開しています。

模様替えフェア、顧客限定の販売会など、良い物をお得にゲットできるイベントも不定期で開催。複合施設「和歌山ビッグ愛」で屋外展示・直販会が行われることも。日時や場所などの詳細は、HPまたはインスタグラムで告知されるので、チェックしてね。

名称 インテリアひろみ 和歌山本店
所在地 和歌山市北大工町18 地図
電話番号 073-431-2356
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 あり
web https://hiromi-kagu.com/
Instagram @hiromi_kagu

INTERNA MODERNO
(インテルナ・モデルノ)
(和歌山市)

使い込むほどに
味わい深くなる
一生ものの木製家具

既製品では満足できないこだわり派は、和歌山市神前の「INTERNA MODERNO(インテルナ・モデルノ)」へ。家具のフルオーダーやサイズオーダーを得意とし、好みの素材やデザイン、予算に合わせた木製家具づくりを提案してくれます。購入後も、メンテンナスやリペア、リメイクなどきめ細やかに対応。“一生もののお付き合い”ができるお店です。

家具職人が手掛ける、一枚板を使ったテーブルに定評あり。店内には、人気のウォールナットやモンキーポットをはじめとした木材を多数展示しています。同じ種類の木でも、それぞれ木目や質感が異なるので、どれ一つとして同じものはない、自分だけのオリジナル家具を作れます。

「カリガリス」「エスティック」「レグナテック」など、国内外メーカーの製品も取り扱い、洗練&機能性、無垢材、ヴィンテージデザインなど、幅広いテーマの中から家具選びを楽しめます。一部は同店3階に展示されているので、実際に見て触って、使い心地を試してみて。

誰もが知る有名ブランドから若い世代に人気のあるメーカーまで、取り扱うカーテン商品も多数。多彩な生地サンプルの中から、カラー・柄・素材を吟味できるので、お部屋のテイストにぴったりの一枚が見つかりそう。新築に取り付ける場合、採寸や現地での色合わせなどの出張サービスも行っています。

名称 INTERNA MODERNO(インテルナ モデルノ)
所在地 和歌山市神前156-2 地図
電話番号 073-476-0800
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 あり
web https://www.internamoderno.jp/
Instagram @internamoderno

岡久家具(和歌山市)

天保3年創業
国産家具の老舗店
アロマで癒やす
フィトセラピーも展開

和歌山市北大工町にある「岡久家具」は、天保3年(1832年)創業の老舗家具店。テーブルやベッド、ソファをはじめ、木の温もりが感じられるダイニングチェアを中心に、暮らしに寄り添う国産家具を幅広く取りそろえています。

静岡や飛騨高山、広島、九州など、日本各地のものづくりにこだわるメーカーから選び抜かれた逸品がずらり。他、カーテンやカーペットのオーダー、椅子やソファの張り替え、家具修理にも対応しています。

近年人気が高まっているのが、体格に合わせて選べる“パーソナルチェア”。実際に座り心地や手触りを確かめられるのは、実店舗ならではの魅力です。おすすめの商品の一つが、静岡の名工房「KIRITSU」が手掛ける「MORRIS(モリス)」のチェア。削り出しの技術による美しい曲線と繊細な造形が特徴で、どの角度から見てもフォルムの美しさがありながら、快適な座り心地も実現しています。

2024年には、店舗の一角にフィトセラピーサロン「enak enak」がオープン。フィトセラピーとは、植物の力で心と体をケアする植物療法。その人の体調や好み、生活環境に合わせたオーダーメイドのアロマ製品を展開。キャンドルや香りのアイテムを通じて、家具とともに暮らしを豊かに彩る提案を行っています。

名称 岡久家具
所在地 和歌山県和歌山市北大工町25 地図
電話番号 073-431-4441
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜、水曜不定休
駐車場 あり
web https://oka-q.co.jp/
Instagram @okaqkagu

岡本家具工芸(和歌山市)

建築士が提案する
暮らしの形
家具選びから
住宅リフォームまで対応

和歌山市鳴神にある「岡本家具工芸」は、“オカモト家具”の文字が目印の老舗家具店。その歴史は江戸時代にまでさかのぼります。広々としたフロアには、テーブルや180脚以上の椅子、ソファを中心に、全国各地の工房やメーカーから厳選した家具が並び、使いやすさや使い心地、自然素材へのこだわりを大切に、二級建築士の資格を持つスタッフが住まいやライフスタイルに合う家具を提案。大家族や子育てを卒業した夫婦世帯、一人暮らしなど、それぞれの生活シーンにぴったりの家具選びをサポートしてくれます。

店内で目を引くのは、丸太の皮の部分をそのままエッジに生かした手作りのダイニングテーブルや木の柔らかな質感が心地良い円形テーブル。ほとんどの家具は自然の風合いを生かしたオイル仕上げです。

豊富にそろう椅子は素材や色味だけでなく、体型に合わせて選べる点も魅力。小柄な女性に合うサイズのチェアもあり、座り心地を実際に確かめながら選べます。

また、床材などの建材見本が用意されていて、実際の生活に取り入れた雰囲気をイメージしやすくしているのは同店の配慮。一部別注家具の他、椅子やソファの張り替え修理、ロールスクリーンやブラインド工事、住宅リフォーム工事まで幅広く対応。家具の販売にとどまらず、細やかな提案とアフターケアで暮らしを支えてくれるお店です。

名称 岡本家具工芸
所在地 和歌山県和歌山市鳴神137-1 地図
電話番号 073-471-3917
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 あり
web https://www.okamotokagu.com/
Instagram @okamotokagu_makiron_okp

CASA(カーサ)
(和歌山市)

大切に長く使いたい
アイテムに囲まれた
ライフスタイルを提案

JR和歌山駅西口から約1km、白に青のアクセントカラーが映える外観が目印。扱う品々は、国内外からセレクトしたブランド家具や、生活のあらゆるシーンを彩る照明やインテリア雑貨など、バラエティーに富んでいます。アイテムそれぞれに衣食住を楽しむこだわりを感じさせ、県内のみならず、大阪や奈良から訪れる人が少なくないのも納得。ワークショップやライブなどのイベントも不定期で開催しています。

見た目の美しさと機能性を追究した家具が充実。ここで購入できるレアものに、徳島県に拠点を置く、木の椅子づくり専門の家具メーカー「宮崎椅子製作所」の「モデュス・アーム・チェア」が。デンマークのデザイナー・クリスチャン・ヴェデル氏デザインによるファニチャーシリーズの復刻版で、一つ一つにナンバリングがされています。

取り扱うインテリア雑貨は、アンティーク、食器・カトラリー・リネン類、アクセサリー、植物など、“リラックス&ハッピー”な気持ちにさせるものばかり。ベビー・キッズ用品のブランド「マールマール」は贈り物に好評だそう。和歌山県橋本市高野口町のファブリックブランド「ファブリコ」のぬいぐるみや、有田みかん農家・鴨川農園のみかんジュースなどの和歌山アイテムも発見!

お店では、多種多様なアイテムから好みやニーズに合った商品選びのお手伝いも。「私たちのアドバイスで、コーディネートの引き出しを増やしていただけたら」とオーナー。
住居のインテリアコーディネートも手掛け、家の図面や家族構成を基に、生活動線に合ったレイアウトを提案するなど、住まいのストーリーを描いてくれます。

名称 CASA(カーサ)
所在地 和歌山市中之島1475 地図
電話番号 073-488-5959
営業時間 11:00~19:00
定休日 年末年始
駐車場 あり
web https://www.casa2479.com/
Instagram @casa2479

シモマツヤ
(和歌山県橋本市)

創業1961年の老舗家具店
古材とアイアンのアンティーク
味わい深まるオイル仕上げ家具

橋本市で1961年に創業した「シモマツヤ」は、地域に根ざし長年親しまれてきた家具店です。古民家などの解体で得られる古材やアイアン(鉄)を活かしたアンティーク家具を中心に、個性豊かな商品を展開。

中でも人気のイタリアン・オイル皮革の「オピアム・ソファ」は、テレビドラマにも登場する注目の商品。オイル皮革総張り仕上げで、時間の経過とともに表情豊かな風合いが楽しめます。

テーブルをはじめとする家具の多くはオイル仕上げで、手入れが簡単なのも魅力。表面に傷がついた場合でも、サンドペーパーで磨きオイルで仕上げるだけで美しく蘇ります。使い込むほどに味わいが深まり、暮らしに寄り添う家具として長く愛用することが可能。部屋の間取り図を持参すれば、暮らし方に合わせた家具選びや配置のアドバイスも受けられ、希望者には無料採寸サービスもあり。

店主の下松谷正造さんは、FMはしもとのパーソナリティとしてアメリカンミュージック番組を長年担当。気さくな人柄と巧みなトークで、部屋づくりの悩みにも親身に対応してくれます。ネット販売にも力を入れており、1万円以上の購入で青森から鹿児島まで送料無料。「ここで買って良かった」と思える店づくりを大切にしています。

名称 シモマツヤ
所在地 和歌山県橋本市東家6-2-4 地図
電話番号 0736-32-0037
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜
駐車場 あり
web http://kagu-shimomatsuya.com/
Instagram @shimomatsuya1231

家具・木製品
はーとぼっくす工房
(和歌山市)

木の個性を活かした
天然木の家具づくり
四季を楽しむ木の雑貨

和歌山市布施屋に店舗を構える、家具・木製品「はーとぼっくす工房」。暮らしの中に木の温もりを取り入れてほしいという思いのもと、職人が一つ一つ丁寧に手掛ける製品がずらり。合板が主流となる中でも無垢材にこだわり、木目や色合い、質感といった自然が生み出す個性を大切にしています。

人気商品は、一枚板のダイニングテーブル(9万円~)。クルミやケヤキなど樹種ごとに異なる表情を持ち、天然木ならではの美しさと温かみが魅力。適切に手入れをすることで長く愛用できる家具です。

木製雑貨も充実しており、ろくろで削り出されたコンポート皿(2200円~)や一輪挿し(2200円~)は、同じデザインでも微妙に異なる風合いを楽しめます。ハロウィーンからクリスマス、鏡餅といったユニークな季節限定のアイテム(990円~)もおすすめです。

家具だけでなくキッチンや洗面台、扉、小物類まで幅広くオーダーメイドに対応。暮らしに合わせた一点物を相談できるのも工房ならではの強み。相談や見積もりは無料。日常に木の心地よさを取り入れたい方は、ぜひ足を運んでみてください!

県内外でのイベント出店も行っているので、インスタグラムをチェックして。

名称 はーとぼっくす工房
所在地 和歌山県和歌山市布施屋729 地図
電話番号 073-477-6830
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜、祝日
駐車場 あり
web https://heart-box.net/
Instagram @heartbox.factory

FORESTA(フォレスタ)
(和歌山市)

こだわりのアイテムで
暮らしも心も満たす
「ACTUS(アクタス)」
パートナーショップ

和歌山市関戸にある「FORESTA(フォレスタ)」は、全国展開するインテリアショップ「ACTUS(アクタス)」の和歌山県唯一のパートナーショップ。海が近く、緑に囲まれた閑静な住宅街に佇み、広い店内には暮らしを豊かにする家具や小物、雑貨が品よく並びます。

扱う家具は、1895年創業のデンマークの老舗ソファブランド「アイラーセン」や、木の優美な曲線が特徴的なイタリア製家具ブランド「ポラダ」、職人とデザイナーがコラボして取り組む徳島県の「宮崎椅子製作所」など、国内外の選りすぐりのメーカーばかり。

洗練されたデザインが目を引くインテリア雑貨にも注目。“上質な暮らし”をテーマに、食器やテーブルウエアから、観葉植物、バス&トイレグッズまで、日常生活を彩るアイテムがそろいます。キッズ用ファニチャーやランドセルも取り扱い、家族で訪れるのも楽しそう。

家具のサイズ感を把握できる3Dシミュレーターを使い、部屋全体のコーディネートをアドバイスするサービスも。また、2カ月に1回ほどポップアップストアを企画し、同店が推すブランドやメーカーのアイテムを、期間限定で展示・販売しています。バッグや家具など手作り体験を楽しめるワークショップも不定期で開催。告知や予約方法はHPやインスタグラムをチェックしてね。

名称 FORESTA(フォレスタ)
所在地 和歌山市関戸5-7-5 地図
電話番号 073-446-0011
営業時間 11:00~18:00 ※土・日曜、祝日は19:00まで
定休日 木曜
駐車場 あり
web https://foresta-interior.com/
Instagram @foresta_actus

MARGINAL(マージナル)本店(和歌山市)

細部にまでこだわった
オーダー家具でかなえる
心地よいオリジナル空間

マージナル外観

和歌山市小雑賀にある「MARGINAL(マージナル)本店」。機能性とデザイン性に優れた家具や、日常におしゃれをプラスする雑貨がたくさんそろっています。オリジナル家具と人気メーカーの家具を組み合わせたり、季節やトレンドを意識した雑貨でアクセントを効かせたりと、スタッフが手掛けるディスプレーは洗練されていて、見るだけでもインテリアの参考になります。

マージナル雑貨

外階段を上がって店内へ。2階には、食器、ステーショナリー、アクセサリー、フレグランスなど、バイヤーが厳選した、日々の暮らしが楽しくなる魅力的な雑貨が置かれます。大切な人に贈りたいギフトも、ここでなら見つかりそう。エントランスのディスプレイは、旬のメーカーのアイテムを月替わりで紹介しています。

マージナルソファ

3階は家具エリア。置いている家具の7割が自社工場で製造されています。中でもソファは、フォルムや生地、サイズ、座面の硬さをそれぞれ選択できる、こだわりのフルオーダーが可能。一枚板を使った家具も人気。扱っている樹種は幅広く、形状が唯一無二なので、世界で一つだけのテーブルがつくれます。他では手に入りにくい、レザー・ウール・コットンなど9ランク50種類以上の豊富なインテリアファブリックも要チェック!

マージナル大型家具

上質でシンプルモダンな家具を長く愛用できるように、リペアやファブリックの張り替えサービスも。インテリアコーディネーターが在籍し、住まいのレイアウトやテイスト、動線に合った製品選びをサポートしてくれるので、家具を愛する人が何度も通いたくなるお店です。

名称 MARGINAL(マージナル)本店
所在地 和歌山市小雑賀783-10 地図
電話番号 073-427-1188
営業時間 10:00~19:00
定休日 1月1日
駐車場 あり
web https://www.marginal.jp/
Instagram @marginal.headstore

丸十家具
(和歌山県有田川町)

全国からセレクトした
天然素材の家具
シンプルな日用雑貨

丸十家具

和歌山県有田川町、阪和道有田IC、JRきのくに線藤並駅近くにある「丸十家具」は、60年の歴史を持つ家具屋さん。1963年にまちの小さな家具工房として創立され、現在は2000㎡を超える大型の家具店です。無垢の木やリネン、革などを中心に天然素材がもつ丈夫さ、ぬくもりを大事にした家具を全国からセレクト。シンプルで使い心地のいい日用品を扱っています。

丸十家具雑貨売り場

1階はキッチン用品や観葉植物などインテリア雑貨とアパレルグッズ、2階はデスクやラグ、照明など、3階にはリビング・ダイニング・ベッドルームの家具などが展示されています。新築や引っ越し、模様替えで素敵な家具を配置して、イメージする空間を作りたい人は、間取り図を持って行くと、3Dパースでインテリアプランを無料で提案してくれます(作成には数日時間がかかります)。

丸十家具エディションストア

3階フロアの一部は、ウォールナット無垢材のインテリアブランド「マスターウォール」の和歌山県内唯一のショップインショップ「エディションストア」になっています。「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに掲げる「マスターウォール」の時代に左右されないデザインと、使うほどに深みが増す人気の家具がラインアップ。その世界観を店頭で体感できます。

丸十家具カフェサークル

1階の奥の半地下には、カフェスペース「CIRCLE(サークル)」があり、カフェ営業だけでなく、オーナー自らが調理する「ツキイチSPICE TRIP」をはじめ、ヨガ、ランニング、ワークショップなどのイベントが定期的に行われています。カフェ内のキッチンや家具、器を見ながら、“暮らし”をイメージするのも楽しいです。

名称 丸十家具
所在地 和歌山県有田郡有田川町天満20 地図
電話番号 0737-52-2373
営業時間 10:00~18:00(カフェOS17:30)
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
駐車場 あり
web https://www.marujyukagu.com/
Instagram @marujyukagu

LIVING HOUSE.
(リビングハウス)
和歌山店(和歌山市)

おうち時間を豊かにする
インテリアアイテムで
暮らしを丸ごと
コーディネート

全国に展開するインテリアショップ、「LIVING HOUSE.(リビングハウス)」の和歌山店。和歌山市北大工町に佇むレトロなビルディングに足を踏み入れると、生活のあらゆるシーンを彩るオリジナル家具や雑貨、アートが出迎えてくれ、そのバラエティーに富んだ品ぞろえに胸がワクワク。

2階の家具フロアでは、ナチュラルやモダンなどテーマに沿ったルームコーディネートが、いくつも展示されています。ソファやチェア、テーブル、照明、ラグなどの配置や色遣いによる調和の取れた空間は、模様替えの参考になりそう。

「LIVING HOUSE.」でおなじみ、ドイツ発祥のデザイン家具・雑貨ブランド「KARE(カレ)」は、和歌山では同店のみの取り扱い。観葉植物やフレグランス、キャンドルなど、日常をアップグレードさせるインテリアアイテムは、短期間で入れ替えを行っているので、次はどんなアイテムに出合えるのか、お店に通うのが楽しみになります。

「お客さまのことを思って行動する」をモットーとした、同店のホスピタリティーも魅力。「すてきな部屋をつくりたいけど、何を選んでいいか分からない」との悩みに対して、間取りや動線、家族構成、家族感の好みの違いをヒアリングし、一人一人の思いに寄り添って、暮らしが豊かになる家具選びやコーディネートを提案してくれます。

名称 LIVING HOUSE.(リビングハウス)和歌山店
所在地 和歌山市北大工町26 地図
電話番号 073-432-1630
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 あり
web https://shop.livinghouse.jp/wakayama
Instagram @livinghousewakayama

谷沢木工
(たにざわもっこう)
(和歌山市)

心強い地域の家具
インテリアショップ
YouTubeでも情報を提供
国産ソファTRES専門店

1955年創業、暮らしと共に歩んできたインテリア国産ソファ専門店「谷沢木工」。和歌山市西田井、国道24号バイパス沿いにあり、阪和自動車道・和歌山ICから車で約5分と、大阪や奈良、紀南からもアクセス至便。10台の駐車スペースには、大型車も停められます。エントランスの扉を開くと、ワンフロアの店内にスタイリッシュな空間が広がります。

扱う家具で注目したいのが、石川県白山市で製造される国産ソファブランド「TRES THE SOFA TAILOR(トレス ザ・ソファテーラー)」。イタリアでソファづくりを学んだデザイナーが緻密なデザインを手掛け、フレームの素材、造り、フェザーの品質、高密度ウレタン、イタリア製高級ファブリックを用いた究極のクオリティーで製造されています。YouTubeで「最強ソファ」のネーミングで話題を呼び、再生回数は業界トップの250万回。

「谷沢木工」は、関西エリアで2店しかない「TRES THE SOFA TAILOR」のオフィシャルショップで、スタッフは実際にTRESの工場や青山店で研鑽を積み、TRES認定販売員の資格を取得。同ブランドを熟知し、ほれ込んでいるからこそ、情熱を持って最高のソファ選びをサポートしてくれます。「事前の来店ご予約で丁寧にご説明させていただきますし、弊社YouTubeチャンネルでもTRESの解説をしております」とスタッフ。

国産ソファ専門店と掲げていますが、ダイニングテーブルやチェアも豊富な品ぞろえ。匠こだわり徳島の椅子「イストク」、「人間工学」に基づいた「腰の椅子Awaza」、職人が無垢材・天然塗料で仕上げる「北の住まい設計社」などの製品を取り扱っています。その他、スウェーデン製のラグ「カスタール」や、フランス製「ライヨールカトラリー」、ドイツ製ルームフレグランス「リナーリ」など、和歌山県内では同店でしか体験できないアイテムばかりをセレクト。

「現在、ソファはリビングの主役となり、家族団欒の鍵。そのソファが耐久性に優れ、座り心地が良く、愛着がわくものであれば、これからの暮らしがますます豊かなものになるはずです」と、心強いスタッフが日常使いの家具選びをお手伝いしてくれます。

名称 谷沢木工
所在地 和歌山市西田井243-1 地図
電話番号 073-464-0080
営業時間 10:00~18:00
定休日 木曜
駐車場 あり
web https://tanizawamokkou.com/
Instagram @tanizawamokkou


※2025年9月現在の情報です。取り扱いブランドや掲載商品は変更されている場合があります