2022年07月06日 17:45
「道の駅しみず」に隣接し、食材や水の調達など何かと便利。広大な敷地内に23区画が用意され、ゆったりとしたレイアウトも特長です。テントの1~4区画(水道付き)は、キャンピングカーの乗り入れもOK。
<サイト状況> テント13区画、ワイドテント10区画
<利用料金> テント水道付き6000円・水道なし5500円、ワイドテント6000円
<利用時間> チェックイン14:00~17:00、チェックアウト12:00
<開設期間> 通年
<予約開始> 利用の3ヵ月前の1日から
道具レンタル× 売店○ 炊事場○ シャワー○ 洋式水洗○ ゴミ捨て場× 24時間管理○ AC電源○ Wi-Fi× 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
有田川の中流に位置し、周りを緑の山々に囲まれた静かな環境。付近に集落がなく、夜は満天の星空が楽しめます。いい意味で“何もない場所”で、川のせせらぎを聞きながら、のんびりとした極上の時間を過ごしましょう。
<サイト状況> 芝生フリーサイト約15張り、河川敷サイト24区画
<利用料金> 維持協力金大人1泊1200円・小中学生600円、車1泊4000円、単車1泊1500円
<利用時間> チェックイン8:30~17:00、チェックアウト17:00
<開設期間> 通年
<予約開始> 当日先着順(予約受け付けなし)
※ペットはリード付きが条件
道具レンタル× 売店○ 炊事場○ シャワー× 洋式水洗○ ゴミ捨て場× 24時間管理× AC電源× Wi-Fi○ 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
「オレンジサイト」「オーシャンサイト」「フウシャサイト」がそれぞれ独立し、各サイトとも1日1組限定の貸し切り。有田みかん海道沿いにあり、標高約160mからのオーシャンビュー、そして夕陽は感動的です。
<サイト状況> サイト3区画
<利用料金> オレンジサイト30000円~、オーシャンサイト25000円~、フウシャサイト10000円~
<利用時間> チェックイン13:00~15:00、チェックアウト11:00
<開設期間> 通年
<予約開始> 利用の2ヵ月前の1日から
道具レンタル○ 売店× 炊事場○ シャワー× 洋式水洗× ゴミ捨て場× 24時間管理× AC電源○ Wi-Fi× 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
2022年4月にリニューアルし、従来よりも1区画のスペースが広くなりました。六甲や淡路島、四国まで見渡すことができ、夜は満天の星が広がります。朝方、運が良ければ幻想的な雲海が見えるかもしれません。まさに天空のキャンプ場。
<サイト状況> 大区画(オートサイト)12区画、小区画(バイクサイト)4区画
<利用料金> 大区画キャンプ平日3850円・休日と休前日5500円、小区画キャンプ平日1540円・休日と休前日2200円
<利用時間> チェックイン15:00~16:00、チェックアウト11:00
<開設期間> 通年 ※年末年始は休み、気象警報発令時は臨時休
<予約開始> 利用の前月の1日から
道具レンタル× 売店○ 炊事場○ シャワー× 洋式水洗○ ゴミ捨て場× 24時間管理× AC電源○ Wi-Fi× 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
清流・貴志川のほとり。初夏はホタルが舞う姿を眺めることができ、冬は輝く星空を見上げながらのクリスマス&年越しキャンプが楽しめます。「みさと天文台」や、露天風呂がある「美里の湯かじか荘」にも近い立地です。
<サイト状況> オートサイト14区画、テントサイト6区画
<利用料金> 利用料1泊大人500円・4歳~中学生250円、オートサイト1泊3300円、テントサイト1泊2200円
<利用時間> チェックイン12:00~、チェックアウト10:00
<開設期間> 通年
<予約開始> 3ヵ月前から
道具レンタル○ 売店○ 炊事場○ シャワー× 洋式水洗○ ゴミ捨て場× 24時間管理× AC電源× Wi-Fi× 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
1区画は120㎡(11m×11m)あり、車1台とテントが余裕で入る大きさ。周りは植栽で囲まれ、プライバシーも確保しています。園内には、広大な芝生広場や、巨大遊具「ノアディ城」、パークゴルフ場もあり、丸一日遊べます。
<サイト状況> テントサイト20区画
<利用料金> 入場料大人620円・小人410円、1区画3140円~
<利用時間> チェックイン13:00~16:00、チェックアウト11:00
<開設期間> 通年(火曜を除く)
<予約開始> 利用の2ヵ月前の1日から
道具レンタル× 売店○ 炊事場○ シャワー○ 洋式水洗○ ゴミ捨て場× 24時間管理○ AC電源○ Wi-Fi× 日帰り○ コテージ等宿泊× ペット同伴○
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症が拡大した場合、各地の海水浴場が使用不可になる場合があります。事前にお問い合わせください。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓