外務省の青少年交流事業「JENESYS2・0」で、中国の高校生が8~16日の日程で来日している。10日には、紀州漆器が特産の海南市船尾にある紀州漆器伝統産業会館 …
〝ダイバーサンタ〟が水槽清掃!――。県立自然博物館(海南市船尾)で13日、大水槽「黒潮の海」の清掃作業が公開された。職員がサンタクロースに扮(ふん)するなど集ま …
全国の小学5年生と中学2年生を対象とした文部科学省の「平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果が発表され、県内の小中学生の体 力合計点の平均はいず …
日本で初めて昆虫を発酵させて作った調味料「イナゴソース」が発売された。作ったのは地域資源の活用などを目指すグループ「いなか伝承社」(紀の川市粉河、田中寛人代表) …
冬の夜空を彩る三大流星群の一つ「ふたご座流星群」を楽しむイベント「きみのスターパーティーinたまゆらの里 ふたご座流星群観望会」が14日午後7時半から翌日午前5 …
開通後の日曜の様子(浪速国道事務所提供) 近畿地方整備局・浪速国道事務所は、9月12日に開通した和歌山市の第二阪和国道(大谷ランプ~平井ランプ、延長1・8㌔)の …
新春ミニ展「サルの郷土玩具とおもちゃ絵」が来年1月17日まで、県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で開かれている。 同館が収蔵する民俗文化資料の中から、来年のえと …
和歌山市に暴風・波浪警報が発表された11日未明、湊の和歌山北港魚釣り公園で、防波堤に沿って設置された消波ブロックでコンテナ船が座礁する事故があった。船には、5人 …
来年4月に沖縄県で開かれる「第8回沖縄国際映画祭」のプログラムの一つ「全国都道府県JIMOT CM COMPETITION」のノミネート作品を制作するため、海南 …
火災現場から勇敢に人命を救助したとして、和歌山市消防局(出口博一消防局長)は9日、同市園部の中筋成和さん(76)に感謝状を贈り、表彰した。中筋さんは11月3日午 …
和歌山市出身のバイオリニストで東京芸術大学音楽学部長の澤和樹さん率いる「澤クヮルテット」の結成25周年を記念した演奏会が15日午後7時(開場6時半)から、西高松 …
固定通信回線の苦情相談件数 県消費生活センターは平成27年度上半期(4~9月)の消費者相談の状況をまとめた。相談件数は3301件(前年度比56件増)に増加し、内 …
男子バスケットボールの新リーグ「JPBL」参入を目指している和歌山トライアンズは8日、新たに津野田祥成(しょうせい)選手(23)と選手契約を交わしたと発表した。 …
障害者用駐車区画などの適正利用を図ろうと、県は来年1月25日から、利用証制度(パーキングパーミット制度)をスタートさせる。駐車区画の利用者は、県が交付する利用証 …
耐震性に問題があった和歌山市の和歌山公園内観光物産センター棟の解体撤去工事が始まった。解体現場周辺には現在、柵が設けられており、同棟南側の通路が通行止めにされて …
フルーツのまちをPRしようと、紀の川市観光協会は、フルーツキャラクター「ぷるぷる娘」のグッズを作った。商品は黒のボールペン3種類(税込み100円)とメモ帳(25 …
本紙1面隔週水曜日付「四季彩」連載中の国際芸術写真家、由木毅(ゆうき・たけし)さん(72)=和歌山市岩橋=が、交友関係を綴ったエッセー『私の愛した宇宙人』を、ゆ …
遺言書を偽造して5億円近い相続税を脱税したとして不動産管理業の男ら7人が逮捕された事件で、大阪地検特捜部は7日、事件に関与した疑いが強まったとして、県議の花田健 …
那賀消防組合業務開始40周年記念式典が5日、紀の川市の粉河ふるさとセンターで開かれた。来賓や感謝状の受賞者らを含む約400人が集い、節目の年を祝うとともに、市民 …
「みなべ・田辺の梅システム」の世界農業遺産(GIAHS)認定に向けて、仁坂吉伸知事は15日、イタリア・ローマで開かれる国連食糧農業機関(FAO)「GIAHS運営 …