HOME 特集 【和歌山県】初詣でゲットしたい2024年おすすめのお守り14選

【和歌山県】初詣でゲットしたい2024年おすすめのお守り14選

公開日 2023.12.26

2024年の開運は「お守り」から。仕事、恋愛、健康、学業、金運など・・・良き縁に恵まれるよう、初詣にお参りに出かけたらぜひゲットしてみてください。

目次

粉河寺(こかわでら)

子授け・厄除開運の寺

<終日ご祈祷受け付け中>

【12月31日】23:45 除夜の鐘打鐘 
【1月1日】0:00 修正会
【1月3日】9:00 大般若経六百巻転読会 10:00 元三大師会
【1月8日】14:30初薬会(年に一度の薬師堂本尊薬師如来のご開帳)※限定御朱印あり

幸せ感じる柔和な微笑み
子授け・安産の仏
鬼子母神に祈る

鬼子母神は子だくさんの仏として知られ、古くから子授けや安産を願う多くの人々の信仰を集めてきました。右手に三つ成りのザクロを持ち、左手で赤ちゃんを抱きながら、愛情に満ちあふれた柔和な表情をされている鬼子母神に、たくさん人が祈りを捧げ、幸せを感じています。

「鬼子母神守(きしぼじんまもり)」(500円)

名称 粉河寺
所在地 和歌山県紀の川市粉河2787 地図
電話番号 0736-73-4830
営業時間 本堂8:00~17:00
web https://www.kokawadera.org/
 

志磨神社(しまじんじゃ)

紀伊国名草郡の名神大社

<1月1日深夜0:00~1:30 >
【福笹授与】先着100人
【焼き餅のふるまいぜんざい、ふるまいお神酒】なくなり次第終了 

【家内安全等のご祈祷】1月1日~3日 9:00~16:00

戦火から神社を守る
力強い大銀杏の
ご神徳を込めて

かつて志磨神社にあった大銀杏の木は、昭和の大戦で三日三晩燃え続けながら本殿を守ったと伝えられています。今も境内に「大銀杏跡」があり、神社を守り続けています。そんな力強いご神徳を込めた「除災招福守」は、災いを避け、福を引き寄せることを願う人気のお守りです。

「除災招福守」(600円)

 

伊勢部柿本神社(いせべかきもとじんじゃ)

和歌山の元伊勢、商売繁昌のえべっさん

【お神酒授与】1月1日 0時〜2時ごろ 新年のご祈祷、厄祓い祈願受け付け
【宵えびす(夜店あり)】1月9日
【本えびす(夜店あり)】1月10日
【残りえびす】1月11日

人間力を身に付け
“知育・徳育・体育”
子どもの成長を祈る

天照大御神(あまてらすおおみかみ)をまつり、古くから“元伊勢”と敬われ、地域産業や商工業、運輸交通の守護神としても知られています。表地は流鏑馬(やぶさめ)と舞姫、裏地は本や筆などを刺しゅうで描いています。知育・徳育・体育、子どもが人間力を身に付け、無事に成長するよう願います。

「学業御守」(各600円)

名称 伊勢部柿本神社(いせべかきもとじんじゃ)
所在地 和歌山県海南市日方600 地図
電話番号 073-482-1466
web http://www.isebekakimotojinja.jp/
 

春日神社(かすがじんじゃ)

方位除け・厄除けにご利益がある神社

<新年の初祈願>
新春祈願、家内安全、厄除、八方除、鬼門除

【春日神火祭(かすがおひまつり)】
1月1日~3日 斎庭でご神火を焚き続ける祭で、体に煙を当てると無病息災、健康でいられると伝えられています。
【春日宮えびす】
1月1日~15日 熊手・福俵・のしあめなどの授与があります。
【和傘飾り・和傘みくじ】
1月1日~15日 神社に和傘が飾られています。1/1・1/2、1/9〜11は20:00までライトアップされます。
【書初会「吉書初め」】
元旦・2日 新年の希望・願い事などを書いてご神火に、入れ煙と共に天に願いを届けて下さい。
小学生対象の競書会も有り。(毛筆・硬筆)

方位にまつわる災難
心身の邪気を除き
一年を良き方向へ

降りかかる邪気を取り除き、良き方向へ。紀伊国神名帳に「正一位春日大神」と位置付けられている春日神社は、〝方位除け〟〝方違い〟〝災難除け〟〝厄除け〟の宮として知られる由緒ある神社。方位にまつわる災難を取り除く祈願をした「方災厄除守」を身につけ、一年を健やかにお過ごしください。

 

多賀神社(たがじんじゃ)

いのち神、夫婦縁結びの神、開運隆昌の神「お多賀さん」

<新年祈祷>
家内安全、厄除祈願、身体健勝、心願成就、商売繁盛、社運隆昌
【日時】1月1日~5日 9:00~17:00(随時)
社務所で受付。本殿にて祈祷の後、御礼・破魔矢を授与。
【新春特別御朱印】正月限定、金箔押し御朱印2種類あり
【新年運勢鑑定】今年の運の天気予報を知りましょう。30分または60分。要事前予約

生命の親神様
開運招福にご利益
左記を見通せるように

イサナギ・イザナミをまつり、「お多賀さん」の愛称で知られています。生命の親神様として、延命長寿や縁結び、開運招福などに御利益があります。レースがあしらわれ、透けていることから「先を見通せるように」と願いが込められたお守りは全5色。推し色を身に付け、幸せな一年でありますように。

「レース御守」(各800円)

 

丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)

あらゆる災厄を祓う丹(に)の女神

【開運鈴祓】1月1日~3日(初穂料1000円)特別に国重要文化財の桜門内でお参り
【新春の企業団体初参り】1月4日~11日 要予約 巫女舞奉納(初穂料30000円)
【厄除祭】1月21日11:00~(厄年特別祈祷申し込み受付中)
【卸田祭】1月21日14:00~(和歌山県無形民俗文化財)

困難と試練に
打ち勝つ
勝利と成功のお守り

丹生都比売大神は、元寇(げんこう)でその御神威により蒙古(もうこ)の大軍を退けたとされます。勝利に感謝し、鎌倉幕府が納めた国宝・銀銅蛭巻太刀拵(ひるまきたちこしらえ)を描いたお守り。「赫赫」(かっかく)は功名が著しいという意味で、文字の形は赤い4殿が並ぶ丹生都比売神社の本殿にも通じています。

「赫赫(かっかく)必勝守」(1000円)

名称 丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)
所在地 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 地図
電話番号 0736-26-0102
web https://niutsuhime.or.jp/
 

紀州 東照宮(きしゅう とうしょうぐう)

徳川家ゆかりの神社

【歳旦祭(神楽舞あり)】1月1日9:00~
【厄除交通安全祈願祭】1月2日9:00~
【元始祭(神楽舞あり)】1月3日9:00~
【新年特別祈祷(しんねんとくべつきとう)】
厄除祈願 ・合格祈願・その他祈願
9:00~17:00、祈祷料8000円より志納、毎時0分・30分開始。
正月三が日限定。本殿にて新年特別祈祷を行います。祈祷の後、神酒と御札、お守りを授与、ご家族も参列可。

あなたを見守る
家康公の御利益
徳川葵のお守り

「みまもり」(各1000円)


徳川家康公の葵のご紋にお守りいただき、お力を授かります。あなたの心身を守り、心願成就(厄除け、開運、合格、商売繁盛、家内安全など願いがかなうこと)のために身につけてください。灰黄色(かいこうしょく)、海老茶色(えびちゃいろ)、錆青磁(さびせいじ)からお選びください。

 

救馬溪観音(すくまだにかんのん)

約1300年の歴史を持つ開運・厄除の霊場

<救馬の花路の灯>12月31日〜1月3日・1月9日〜11日
【1月1日】除夜の鐘突き
【1月2日】奉納獅子舞(10:00~)
【1月3日】馬との記念撮影会(10:00~)、奉納清姫太鼓(11:00~)

<新春初祈祷>1月1日~15日
【1月1日】0:00~3:00、8:00~17:00(随時)
【1月2日・3日】8:00~17:00(随時)
【1月4日〜15日】9:00~16:00(1時間毎)

すべてのことが
“うまくいく”ように
特別祈願のお守り

開山約1300年、救馬溪観音は御本尊に馬頭観音をまつる、紀南最大級規模の開運・厄除け霊場です。仕事や家庭、恋愛など、“あらゆる物事がうまくいきますように”と、本堂と不動堂で特別に祈願したお守りです。中には、寺宝である御本尊の御影が入っています。身に携え、御利益を授かりましょう。

「萬事馬九行久(ばんじうまくいく)御守」(500円)

 

日前(ひのくま)・國懸(くにかかす)神宮
<日前宮>

同じ境内に二社一体形式の神社

【令和6年厄除大祈祷】
1月7日、14日、21日、28日、2月3日
※11:15(要予約)
【対象者】厄年(前厄、本厄、後厄、小厄、還暦)に当たる人
【定員】各回とも最大15人
【祈祷料】1万円
神楽殿にて祈祷の後、本殿特別参拝を行い、最後に記念品授与

良きご縁に恵まれ
仕事や就職活動の
成功を祈願する

「仕事守」(800円)

仕事に携わるすべての人に。自身の昇進だけでなく、事業の目標達成や、会社・組織内での良好な人間関係づくりなど、仕事が順調に進むようにと祈願したお守りです。就職活動をする学生にもおすすめ。すてきなご縁に恵まれ、望む仕事に就けるよう、幸運を引き寄せましょう。

名称 日前宮・日前神宮(ひのくまじんぐう) 國懸神宮神宮(くにかかすじんぐう)
所在地 和歌山県和歌山市秋月365 地図
電話番号 073-471-3730
営業時間 8:00~16:40(祈祷受付時間は16:00)
web http://hinokuma-jingu.com/
 

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)

木の国神話の社

木の神様「五十猛命」は『古事記』では大屋毘古神の名で登場し大国主神を災難から救う話が記されています。このことから古くより厄難除けの御神徳があるとされ厄年祓に多くの方が参拝します。1月15日の卯杖祭は厄除けの祭典として特に多くの方がお祓いを受けに訪れます。(1月15日の厄除け祈願11時~16時)
また近年は八方塞りの方の参拝も増加。八方塞がり除け祈願は旧暦正月「やぶるの日」が良いとされています。(令和6年旧暦正月やぶるの日2月14日、2月26日)

<令和6年の八方塞がり>
大正14年生まれ 、昭和9年生まれ、昭和18年生まれ、昭和27年生まれ、昭和36年生まれ、昭和45年生まれ、昭和54年生まれ、昭和63年生まれ、平成9年生まれ、平成18年生まれ、平成27年生まれ(男女の別なし)

2024年は甲辰(きのえたつ)
白い龍神にあやかり
いち早く成功に導く

2024年の干支は「甲辰」。甲は堂々とした大樹、辰には自然の躍動の意味があり、この年は「成功という芽が成長し、大きく姿形を整える」とされます。五方を守る五龍神の中でも、白龍は特に空を飛ぶ速度が速いとされています。白龍のお守りが、いち早く成功へと導いてくれるでしょう。

「白龍(びゃくりゅう)のお守り」(1000円)

名称 伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)
所在地 和歌山県和歌山市伊太祈曽558 地図
電話番号 073-478-0006
web https://itakiso-jinja.net/
 

竈山神社(かまやまじんじゃ)

初代神武天皇の長兄、彦五瀬命を祀る社

<安全祈願>
【大祓式】12月31日15:00~
【歳旦祭】1月1日8:00~
【元始祭】1月3日10:00~
【どんと焼】1月14日10:00~

2024年の小正月は、1月15日(月)。旧正月は2月10日です。慌てず、焦らず、ゆっくりお詣りください。

見通し良い世の中
伸び伸びと活躍
幸せに過ごす年に

初代神武天皇の長兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)をまつり、国家安泰や豊作に御利益がある神社です。雲をかき分け、見通しの良い世の中で活躍し、幸せな一年をお過ごしください。お守りは、昇り龍、紀州手まりと遊ぶタツノオトシゴの全6色7種類。伸び伸びと育つことを祈念しています。

「昇龍の福守」(1000円)

名称 竈山神社(かまやまじんじゃ)
所在地 和歌山県和歌山市和田438 地図
電話番号 073-471-1457
web https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/14/
 

紀三井寺(きみいでら)

厄除招福のパワースポット

【除夜】10:30~深夜2:00まで、三が日は、8:00~18:00までケーブル運行
【1月3日】9:00~仏殿の大観音様横にて「かきぞめコーナー」開設

巾着の中には金の鈴
幸福と金運アップの
2代目最強守り

厄除(よ)けのパワースポット紀三井寺の、2代目「最強巾着守り」。巾着の中には、多くの幸福、特に金運を呼び込む金の鈴が入っています。鈴が鳴るたびに厄が払われ、福が訪れますように。

「最強・金運巾着守り」(800円)

 

宝来山神社(ほうらいさんじんじゃ)

七珍万宝を招き入れ、財運招福、延命長寿等のご利益

<ご祈祷受け付けています> ※要予約、授与品の数に限りがあります

【元旦祭】1月1日0:00~
【元始祭】1月3日
【十日えびす】1月9日、10日

財運・長寿・家運に
一粒万倍日のお守り
諸願成就の一年に

古来より財運招福、延命長寿、招徳人望、家運隆昌へ導くとされる当社の宝来山大明神。一粒万倍日は、1粒のもみが万倍にも実る稲穂になるという意味があり、何事を始めるにも良い日とされています。一粒万倍日にだけ頒布する開運のお守りを身につけ、諸願成就、幸せな一年を過ごしましょう。

「一粒万倍守(いちりゅうまんばいまもり)」(800円)

 

玉津島神社(たまつしま)
鹽竈神社(しおがま)

今も残る万葉の情趣と歴史を刻んだ悠久の景勝地

【歳旦祭】1月1日9:00~
【家内安全祈願、厄除厄祓祈願、商売繁昌祈願】1月1・2・3日各10:00~16:00
【新年献詠歌会】13:00~15:00 献詠歌一首以上を短冊に書いて当日持参し、神前にて詠み上げます。当日会場にて受付(参加費2000円)、参加者には記念品贈呈

1月1・2・3日 参拝の皆様 (希望者)には、紀ノ國屋文左衛門ゆかりの「商売繁昌御札」無料授与

心を穏やかに和ませ
わくわくさせる
和歌芸能お守り

光をたたえる玉の名を持つ玉津島神社は、“玉のように美しい和歌の神様”衣通姫尊(そとおりひめのみこと)をおまつりしています。この地和歌浦は万葉集にうたわれ、芸術や文化を育んだ歴史ある風景として日本遺産に認定されています。お守りを携行して、心豊かな一年をお過ごしください。

「和歌芸能御守」(1000円)